トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ラッピングエコしてみたり

このハンドメイド作品について
プレゼントのラッピングに付いている造花可愛いなーと思い再利用を考えてみました
作り方
-
- 1
-
1.ボンドを敷いた土台に毛糸をうずまき調で貼付けていく(今回土台は以前購入した合皮アクセを解体しました;普段は合皮端切れを穴開けパンチで穴開けしてます*)
-
- 2
-
2.針金付きのお花の下にレースを通し穴の片側にくるくると巻き付けていく。
-
- 3
-
3.巻き終わりを針金部分ごとボンドで固定すれば完成*
このハンドメイド作品を作るときのコツ
針金造花が無い時は貼付けちゃいます(ω)今回は毛糸をハート形に巻きました*
#
毛糸 リメイク 造花
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター