トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトで簡単可愛いカバン

このハンドメイド作品について
図書館で借りた本を入れる袋が欲しかったので、家であまっていたフェルトを使って作りました。
ワッペンは市販のものです。
フェルトなので、布の端の始末をしなくて良いので、簡単すぎるほど簡単です。
作り方
-
- 1
-
両端、底を直線縫いします。フェルトは太いので、マチを作らなくても、多少ふくらみができます。私は、少しだけ、マチをつくりました。
-
- 2
-
ひも部分にボンドでレースをつけました。それを袋にボンドでとめました。
-
- 3
-
ワッペンをアイロンで取り付けて、ボタンとレースを縫い付けました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
以外に、結構上品に見えます。大人可愛い感じ?
フェルトなので、あまりにも重い荷物を入れると、繊維が伸びてしまうかもしれません。
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- ❤*ёlly*❤ さん
-
本当に大人可愛いかばんですね~☆
私も欲しい・・・・・・・・・
作ってみようかな~(・ー・;)
ワッペンとフェルトの組み合わせがとってもいいですね。
本当に参考になりました! - 2010/2/13 18:04
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター