トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>干支だぜガゥ

このハンドメイド作品について
干支の人形を玄関などに飾ると縁起を担いで良いといいます。石膏粘土で作りました。石膏粘土は初めてでしたが、すべらかでかなり作りやすかったです。
作り方
-
- 1
-
粘土でコネコネします。面倒だったので、最初にオレンジ色の絵の具を混ぜちゃいました。
-
- 2
-
スポンジに白い絵の具をつけてポンポンします。
-
- 3
-
シマシマを書いていきます。ほっぺたは、スポンジでぽんぽんしたり、塗ってみたりお好みで。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単すぎますね。紙粘土でも問題ないと思います。
「トラ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター