トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>♪出し入れ簡単!布封筒♪

このハンドメイド作品について
面倒なファスナー付けがない簡単!布封筒。
娘の習い事のお月謝をお渡しする時に、この袋から出して先生にお渡ししています。
月謝袋を裸のままカバンに入れて持ち歩くと折れたりシワになるので・・・
あと、色んな会の会計を頼まれるので、積立袋を入れたりB5の出納帳も入る大きさなので、会ごとに柄をかえて管理しています。
作り方
-
- 1
-
表布になる花柄と無地を中表にして縫い合わせる。
縫い代を割り、レースをつける。
花柄の端から4㎝のところにもう1本レースを縫いつける。
-
- 2
-
表布と中布を返し口を15㎝位残して、縫い合わせる。
表に返して、アイロンで整え返し口からぐるりと1周縫う。
(まち針でとめている部分が返し口です)
-
- 3
-
次はこのようにして・・
-
- 4
-
上に重ねた三角の部分を内側に折り、縫う。
(画像はまだ縫っていない状態です)
-
- 5
-
左右を同じ間隔で折り、縫いとめる。
重なり具合をみながら、大きさは調節して、縫ってください。
-
- 6
-
ボタンをつけて完成!!
この状態で たて17×よこ25.5 です。
-
- 7
-
開くとこんな感じです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
表布の切替えやレースをつけるところはお好きなようにアレンジしてください。
やわらかい生地で作る場合は、接着芯を貼るとしっかりしていいと思います。
「♪出し入れ簡単!布封筒♪」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター