トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ティンカーベルのくつ
Copyright ©
このハンドメイド作品について
我が家の定番アイテム、フェルトのルームシューズ。
ある日、娘のルームシューズにラビットファーのポンポンをつけてみたらティンカーベルの靴みたい!と大喜び。履くだけでスイッチが入る?魔法のくつです。
作り方
-
- 1
-
型紙にそってフェルトをカットします。
次にかかと部分を縫い合わせます。
補強用にフェルトでかかと部分をさらに縫います。
-
- 2
-
甲と底の合印を合わせて、ぐるっとブランケットステッチをします。最後にポンポンを安全ピンでつけて出来上がりです。
(完成図では甲と底の色をかえてますが同じ色でも可。)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
今回は女の子の好きなキラキラを意識してステッチ部分にラメ糸を使用しましたが、ラメ糸は多少針の通りも鈍くなるので慣れない方は刺繍糸をノーマルのものへ変更してもいいかと思います。
「ティンカーベル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター