ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

雫の花びらリング

お気に入りに保存 127人

投稿者: ボンボン

雫の花びらリングの作り方

このハンドメイド作品について

チェコのしずく型のビーズを、あえて単色使いでリングトップにしました。単色使いですが、サイズは二種類を使い分けてボリュームを出しながらも、シャワー台に収まるようにしています。

材料

道具

作り方

  • 1
     シャワー台の真ん中の穴に、シャワー台の裏(へこんでる方)からテグスを出します。
  • 2
     ビーズ小の穴にテグスを通し、シャワー台の真ん中の穴(同じ穴)にテグスを通し戻します。
  • 3
     シャワー台を裏返し、片方のテグスを10センチほど残したあたりで2、3度、しっかり固結びします。
  • 4
     長い方のテグスを隣の穴から表に出し、その穴を含む真ん中のすぐ周辺の穴6個にも、長い方のテグスにビーズ小を通し戻します。
  • 5
     シャワー台の裏側で、テグス同士を出会わせて、2、3度固結びをします。
  • 6
     シャワー台の外周の穴を一つ飛ばしに、ビーズ大を手順4と同様に取り付けます。
  • 7
     残りの穴にもビーズ大を、心持、手順6で付けたビーズと上下で互い違いになるよう取り付けます。
  • 8
     テグス同士をジャワー台の裏で出会わせ、2、3度固結びをして、結び目にボンドを付けます。爪楊枝など付けるとピンポイントに付けられます。
  • 9
     シャワー台をリング台に取り付けます。平ヤットコの下になる部分にタオルをかぶせます。
  • 10
     シャワー台をリング台に乗せ、リング台に付いている4つの爪の部分を平ヤットコで挟みます。リング台の底を傷つけないようにタオルをかぶせた方を底に当てます。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

 テグスをしっかりひいて緩まないようにすれば、簡単に仕上がります。材料さえ揃えばとにかく簡単にできるものなので、色違いで色々つくってみて、重ねつけもいいかもです。

# 花びら  , # ビーズ  , # トパーズ  , # チェコビーズ  , # シャム  , # リング  , # しずく  ,

ボンボンさんの人気作品

「花びら」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.