トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>まめ蔵のおうち

Copyright ©morino-kobito
このハンドメイド作品について
ストラップチャームにするような小さな作品でも、眺めるだけじゃなくて、遊べるものを作りたいと思い立ちました。
作り方
-
- 1
-
ビー球3個に白・緑の順で羊毛を巻きつけ、せっけん水に浸して、少し水をしぼってからラップに包んで両手で20分ほどこすり、フェルト化します
-
- 2
-
しっかり生地化したら、はさみで出入り口を切り、指で切り口もしっかりフェルト化してから、すすいでから形を整えて自然乾燥
-
- 3
-
まめ蔵たちは0.7gのメリノウールをニードルフェルトでサクサク刺し込んで、硬めにしあげます。
濃い目の羊毛で顔の表情を刺して出来あがり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
まめ蔵のおうちは、ビー球の間隔を少し空けた横並びの状態にアルミホイル、ラップの順に巻いてから白の羊毛を巻きつけ、一度せっけん水に浸けて緑を巻きます
「羊毛フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター