トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>*簡単*ファーでまぁ〜るいボンボン
Copyright ©qu-la
このハンドメイド作品について
丈夫でキレイなボンボンを作りたくて考えました。
中身が綿ではなく発泡スチロールだから、
とっても軽くて、キレイな丸になります。
ネックレスやストラップなどにもアレンジしやすいですよ。
作り方
-
- 1
-
まず、発泡スチロールを包める大きさにファーを丸く裁断します。
(注意:写真のレールはでデコレーション用です。)
-
- 2
-
*ポイント*包める大きさギリギリ+5mmくらいの大きさに裁断すると、キレイなボンボンができます。
-
- 3
-
ファーの淵を端から5mmくらいのところで、ぐるっと波縫いにします。
-
- 4
-
ぐるっと縫ったら、中に発泡スチロールを入れ、糸をキュッと引っ張ります。
-
- 5
-
キュッと引っ張るとこんな感じになるので、糸でしっかり縫ってとめます。これで完成です。
-
- 6
-
完成後は、レースやリボンなど、いろいろ可愛くデコレーションしてみて下さい。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
発泡スチロールの球体は、手芸店の手鞠を作るコーナーで見つけました。
大きさも幅広いので、いろいろアレンジして使えると思います。
「ボンボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター