トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>麻糸の小物入れ

Copyright ©itadaki2010
このハンドメイド作品について
あまりの糸で小物入れを作りました。
レース糸の小玉を入れたかったので出来上がりサイズは直径8㎝です
簡単な作りなので糸の太さを替えたり、サイズを変えたりして作ってみてください。
http://itada
材料
-
- 麻の糸
- 少々
作り方
-
- 1
-
1段目:輪の作り目で6目
2段目:12目に増編み
3段目:24目に増編み
4段目:一段で8目増/32目
雑な図でスミマセン…
-
- 2
-
※4段目以降は1段に8目増目していきます。
5段目:40目
6段目:48目
7段目:56目
8段目:64目
9段目:72目
-
- 3
-
10段目からは増減なしで20段目まで編み進みます。
-
- 4
-
※取手を作ります
21段目:13目こま編みをし、くさり編み12目編みます。(10目休み目)
26目こま編みをし、くさり編み12目編みます(10目休み目)残り13目をこま編みします
-
- 5
-
増減なしで23段目まで編んだら完成です。
-
- 6
-
いつも、糸を取手の穴から出して編んでます。
糸玉が転がっていったり汚れたりしないので便利な相棒です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
立ち上がりの目をたてずにグルグル編みにしてくだいね。
※説明が雑ですいません。
でも、適当に編んでも形になるので大丈夫です!
実際、私はいつも適当に編んでます。
今回は目数とかまじめに考えてみました(笑)
「小物入れ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- itadaki-2010 さん
-
pumpk
inkin gjpmさん
こんにちは、「小物入れ」気に入っていただけて嬉しいです。
くるくる編み進むだけのなので簡単ですよね〜。
色々アレンジして作ってみてくださいね。
- 2011/7/25 00:53
- pumpkinkingjpm さん
-
毛糸をたくさん使ったものを作ることが多いのでサイズを大きめにして作ってみました^0^
初めて作ったわりには。。。良くできたと思います♪
また、参考に作らせてもらいます^0^♪ - 2011/7/3 07:15
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ