トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>樹脂粘土 マカロン(∀)!

このハンドメイド作品について
樹脂粘土で色々なマカロンを作リましたあ(^ω^)*
今わ、紫とぴんくと緑が気に入ってまあすっ!
材料
-
- (!)樹脂粘土
- ★適量
-
- (!)ラインストーン
- ★マカロンO1つにつきO2個
-
- (!)水性絵の具
- ★好きな色+白色
道具
-
- (!)ホイップのしぼり金具
-
- (!)接着剤
-
- (!)金具
作り方
-
- 1
-
1.新聞紙、水を用意する。
-
- 2
-
2.樹脂粘土を適量手に取り
好きな色+白色を入る。
Point!
このとき、樹脂粘土を手の ひらの半分くらいの大きさ
で作るとO2個分できる(∀)!
-
- 3
-
3.粘土をよく手でこねて、
色を均一にし、O4つにわける。
-
- 4
-
4.O4つにわけたうちのO1つを丸めてしわをなくす。
ひらぺったくしてつまようじで周りに線をつける。
-
- 5
-
5.同様に残りのO3個を「4」のようにつくる。
-
- 6
-
6.少し固まってきたら、本物に見えるようにひびを入れる。
Point!
中側から広げるように(ω)!
-
- 7
-
7.ホイップクリームをつくる。適量の樹脂粘土に水少量と白色絵の具を混ぜる。
その後、ホイップするように出す。
-
- 8
-
8.「6」をO2つ取り、その間に「7」で作ったホイップをサンドする。
Point!
この時に接着剤でクリームとマカロン生地をくっつける。
-
- 9
-
9.キーホルダーなどに活用する時わ後ろに金具をつける。
クリーム部分にラインストーンをつける。
Point!
樹脂粘土わ完全に固まりにくいので、O3日ほど置いて完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
あどばいす(===(^ω^)===)
色を変えるだけで違った作品に見えるので、何個も作るのがおすすめ!*
ねっくれすにすると、カわいいですよん♪
「樹脂粘土」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:4件
- matuninntani さん
-
紙粘土でやってみました!!
すごくきれいにできましたよ!!
画像を貼ろうと思ったんですが、内容量が大きすぎるということでおのせすることができませんでした。スミマセン。 - 2008/7/12 17:38
- makaronlove さん
-
クリームはどうやったら、そんなにキレイに出来るんですか!?
- 2008/6/23 19:23
- mizuki_imai さん
-
感動です!
私もやってみます! - 2008/6/21 08:54
- karen_lovers さん
-
ムッチャ可愛かったです★
- 2008/5/31 19:49
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ