トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>小さな帽子のアクセサリー

このハンドメイド作品について
子供のお遊戯会で使ったものを、編物で再現してみました。
子供はヘアアクセに、大人はブローチにといろいろアレンジできます。
ブログの方にものせています。
http://lune6
作り方
-
- 1
-
帽子の上部分を作ります。
輪の作り目に6目
2段目:VVを繰り返し12目
3段目:×Vを繰り返し18目
-
- 2
-
4段目:増減なしですじ編みを18目(すじ編みをすることで角がしっかり出ます。でも細編みでも大丈夫ですよ)
5段目:細編みを18目
そのまま8段目まで編みます。
-
- 3
-
しっかりさせるために上底の部分に丸く切った厚紙を入れます。
-
- 4
-
帽子のつば部分を編みます。
全て細編みです。
輪の作り目に6目
-
- 5
-
2段目:VVで12目
3段目:×Vで18目
4段目:××Vで24目
5段目:×××Vで30目
6段目:××××Vで36目
-
- 6
-
帽子の上とつばを縫い合わせます。
つば部分の3段目と4段目の間に帽子の上部分を縫い合わせます。
半分くらい縫ったら綿を入れます。
-
- 7
-
横にお好みで飾りをつけます。
見にくいですが、私は花モチーフにビーズをつけて揺れるようにしています。
-
- 8
-
つばの裏側にブローチピンやクリップ、ヘアピンなどを用途によってつけて完成です。
-
- 9
-
小さい子供にはヘアアクセにしても可愛いですよ。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
暗い色で作ると、遠くから見ると立体感がなく見えて、帽子だと分かりにくいです。明るめの色がいいみたいですよ。
「編み物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター