トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>デコ石鹸&デコ小物

このハンドメイド作品について
石鹸を可愛らしくデコレーションして贈り物にいかがですか?
材料
作り方
-
- 1
-
■ペーパーナプキンを石鹸の型に切ったり、写真のようにカップケーキのラインに沿って切り、3~4枚重ねになっているのを1枚にする
-
- 2
-
■アルミカップの裏にマスキングテープを貼る(アルミカップがひっくり返らないようにするため)
-
- 3
-
■アルミカップにトランスファコートをほんの少しだけ入れる
-
- 4
-
■石鹸や小物でペーパーナプキンを乗せたい部分にだけに筆でトランスファコートを塗る
-
- 5
-
■ペーパーナプキンを乗せ、その上から更にトランスファコートを優しく塗る
-
- 6
-
■表面が乾いたらトランスファコートを2~3回塗り重ねる
-
- 7
-
■表面が乾いたら完成!!
-
- 8
-
■エコティッシュケースにデコしてみました
-
- 9
-
■アイスのスプーンにデコしてみました
■トランスファコートの代わりに木工用ボンドを使ってみました
-
- 10
-
■姪っ子ちゃんが描いたイラストを石鹸にデコしてみました
このハンドメイド作品を作るときのコツ
■トランスファコートは手芸店やホームセンターなどで購入できます
(ケマージュというのを使っても作れます…)
■厚紙で石鹸の形の型を作っておくと大量に作るときに便利です!
■ペーパーナプキンを貼っているときに破けてしまった場合には
無理に剥ごうとせずに表面が乾いてから剥がすと上手くいきます!!
#
デコ石鹸
,
「デコ石鹸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター