トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>オリエンタル風シュシュ ターコイズ

このハンドメイド作品について
今年はオリエンタルなチュニックや、白いシャツが流行りそう、それに合うシュシュを作りました。
作り方
-
- 1
-
ヘアゴムにブルーの糸でわを編み込みます。
-
- 2
-
玉を編みます
3目立ち上がり長編み3個を最後引き抜きです。
-
- 3
-
引き抜きました
-
- 4
-
根元に引き抜き玉の形にします
-
- 5
-
花のモチーフなども編み込んでいきます。
-
- 6
-
オレンジ、ラメの玉を編み込みます。
-
- 7
-
ターコイズの玉を花モチーフに縫い付けます。
-
- 8
-
ヘアゴムのブルーの2段目にラメでこまあみします
-
- 9
-
裏側はこんなかんじ
-
- 10
-
全体の色のバランスを見て
編み込みします。
-
- 11
-
糸の始末をして出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
色合いをオリエンタルで、ラメを用いれば雰囲気でます。ターコイズはストレス解消、不安、心配事解消、人間関係を良くする。安定にいいらしいですよ。
http://www.tanak
「オリエンタル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター