ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

花モチーフのヘアゴム

お気に入りに保存 34人

投稿者: たまゆら

花モチーフのヘアゴムの作り方

このハンドメイド作品について

娘に可愛いヘアゴムを…と思い、シーズンオフに買っておいた糸で編んでみました。
子供は汗かきなので洗える糸にして、気になったら(夏場は毎日)普段の洗濯物と一緒にザブザブ洗っていますo(^-^)o

材料

道具

作り方

  • 1
    まず、花のモチーフを編みます。
  • 2
    1段目:
    くさり6目で作り目して輪にします。
    立ち上がり1目で、こま編み①くさり③を6回繰り返します。
    一周したら、最初の目に引き抜きます。
  • 3
    2段目:
    1段目のくさり3目に『中長編み①長編み②長々編み①長編み②中長編み①』を繰り返して一周します。
    ※ 最初は『中長編み』の代わりに『くさり②』にします。
  • 4
    3段目:
    『くさり①』で立ち上げて、1段目の『こま編み』の裏から『こま編み①』を編みます。続けて『くさり⑤』を編み、これを繰り返して一周します。
  • 5
    4段目:3段目の『くさり⑤』に『中長編み①長編み②長々編み③長編み②中長編み①』を編み、これを繰り返して一周します。最初の目に引き抜き、糸の処理をします。(花モチーフの完成です)
  • 6
    次に、花の芯を作ります。
  • 7
    1段目:糸端を輪にして『こま編み⑥』を編み、輪にします。
    2段目:同じ目に『こま編み』を2目編み、12目に増やします。
  • 8
    3段目:増減無しで『こま編み』で一周します。
    4段目:減らし目をします。『こま編み』を2目一度に編んで6目にします。(芯の完成です)
  • 9
    芯の4段目にヘアゴムを通します。
    花モチーフの中心にヘアゴムの両端を通し、結びます。
    ゴムを引っ張って結び目が花の裏にくるようにしたら完成です!!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

花と芯の色が違っても可愛いです。
糸はあまり細すぎない方が作り易いし、形が整い易いと思います。
ゴムがのびてしまったら、ゴムだけを付け変えています(o^-^o)

たまゆらさんの人気作品

「花モチーフのヘアゴム」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.