トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>シェリーメイちゃんのスカート*

このハンドメイド作品について
キーホルダーサイズのシェリーメイのスカートです。手縫いでのんびり作ってみてください(*^ω^*)
作り方
-
- 1
-
生地を裁断します。横23㎝、縦は上から0.5㎝-0.5㎝-1㎝-1㎝-3.5㎝-3㎝-0.5㎝-0.5㎝ずつの幅に線を引きます。縦の長さは12.5㎝になります。
-
- 2
-
いちばん上といちばん下の0.5㎝の線で折って、アイロンをかけます。
-
- 3
-
折った部分を縦まつりで縫います。(上も下も)
-
- 4
-
写真のように上から1㎝、下から3㎝n部分で折り、アイロンをかけます。
-
- 5
-
折った部分を縫います。この時「おもて」となる下の生地もすくって縫います。この面は「うら」となります。分かりにくいと思うので写真を参考にしてください。
-
- 6
-
レース等をつける場合はこの時に。
-
- 7
-
中表に合わせて「わ」にします。この時ゴムを通す部分(上の折った部分)はゴムを通すので縫わないようにします。
-
- 8
-
7で縫わなかった部分にゴムを通して縛ります。ある程度ぎゅうぎゅうに。
-
- 9
-
ゴムを通した部分を縫い合わせます。
-
- 10
-
完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
生地などを工夫すれば、様々な雰囲気のスカートが作れます。サイズを変えれば他のぬいぐるみにも使えると思います♪
「ぬいぐるみ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター