トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>レース使いのミニミニグラニー
このハンドメイド作品について
タオルハンカチのミニミニグラニー第2弾です。今回は持ち手にトーションレースを使ってみました。ちなみに右上のお花はフレグランス・ローズ。100円均一で購入したのですが、かわいいので一緒に載せてみました(笑)
作り方
-
- 1
-
タオルハンカチに2本、飾り用レースを縫い付け、中表に二つ折りにし、片方にトーションレースのタグを挟み、あき止まり5cmを残しコの字型に縫う。
-
- 2
-
口になる部分にしつけ糸で粗いぐし縫い(なみ縫い)をし、ギャザーを寄せる。
-
- 3
-
口部分のギャザー部分をトーションレースで挟み込むように縫う。この時、まず内側を縫い、次に外側を縫う。この方が縫い跡がきれい。縫ったらしつけ糸はレースの間から抜き取る。
-
- 4
-
持ち手部分をぐるっと1周縫いつける。最後の重なり部分にはトーションレースを上からかぶせ、祭り縫いしたら出来上がり!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
口部分はレースなので、ギャザーはしつけ糸で作り、口部分のレースの間から抜き取ると見た目も美しくできます。タグを挟むと、きちんとしてるっぽく見えるのでオススメです(笑)
「タオルハンカチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター