トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>簡単!!どんどん収納!!ふんわりやさしいタオル巾着
このハンドメイド作品について
フェイスタオルを使った巾着の作り方です。
タオルなので端処理不要で短時間で作れます。
厚みのあるタオルは縫いにくくなるかもしれませんが、縫い目が多少曲がっても目立たないのであまり気にせず縫い進めて大丈夫です。
バッグに入れるのにちょっとためらう結露のついたペットボトルもタオル生地の巾着に入れてからなら安心してバッグに収納できます。
雨に濡れた折りたたみ傘の一時保管にもおすすめです
汚れても濡れてもタオル素材なので他の洗濯物と一緒に洗えるのでいつでも清潔に使えます
完成サイズ縦36cm×横31cm
作り方動画
簡単!!ぬれていてもどんどん収納!!ふんわりやさしいタオル巾着 (j ms)
作り方
-
- 1
-
タグがある場合は外します。
-
- 2
-
内側が表になるように半分に折ります。
端から10cm開けて縫います。
縫い代は1.5cmです。
-
- 3
-
脇の縫い代を割り、このように縫います。
反対側の脇も同じ様に処理をします。
-
- 4
-
3cmで折ります。
端から2.5cmで縫います。
反対側も同じです。
-
- 5
-
表に返します。
-
- 6
-
ひもを通します。
-
- 7
-
完成です!!
-
普段使いにも、お出かけにも☆おしゃれな巾着のまとめ
ポーチの定番・巾着は、手縫いやミシンで簡単に作れる、初心者さんにも安心のハンドメイドアイテムです。マチなしのシンプルなものから、マチ付きや、タック・ダーツを入…
「巾着袋」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
ハギレ活用‼簡単!!シンプルなバネポーチ
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
隠しポケット付き折りポーチ
-
第2弾!ファスナー付けはもうしない!マチ付きポーチ
-
面倒なファスナー付けはもうしない‼簡単‼時短ポーチ
-
かわいい!!裏地付き!!キャンディ型巾着袋
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)