トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>男女兼用!ペットボトルカバー

Copyright ©shizuku1215
このハンドメイド作品について
友人のプレゼント用に可愛いハンカチでペットボトルカバーを作っていたところ、息子に「男が使っても恥ずかしくないペットボトルカバー」をリクエストされ、作ってみました(笑)
作り方
-
- 1
-
ファスナーをハンカチの片側に待ち針で止めていきます。長さ調節のため、この段階では長いまま留めて行きます
-
- 2
-
片側だけ留めていきます。
-
- 3
-
角はこのように直角になるように待ち針で留めます。この時ペットボトルを入れた時にひっかからないように、折り目は下を向くようにします。
-
- 4
-
ミシンで縫い留めます。角の部分は目打ちなどでゆっくりミシンを進めていくとキレイにできます。
-
- 5
-
片側を縫い終わったら、ファスナーを一度閉じ、縫い始めにチャコペンで印を付けます。(反対側の縫い始めをチャコペンで印を付けた所から始めるつもりで。)
-
- 6
-
同じようにハンカチの角部分のファスナーにもチャコペンで印をつけ、ファスナーを開いて、印を付けたところが反対側の角になるように縫い留めます。
-
- 7
-
両側を縫い終わったら余分なファスナーを切り落とし、ファスナー止めのかわりに刺繍糸などでファスナー止めを作ります。
-
- 8
-
両側縫い終わったところ。
-
- 9
-
ファスナーを半分閉じたところ。もう半分に折りたためば、ハンカチとして利用可能です。
-
- 10
-
こんなふうにペットボトルを入れられます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ファスナーの角の位置を両側で同じになるように気をつけてください。そうすれば完璧!
-
暑い夏はこれで乗り切りたい!「熱中症予防」グッズの作り方まとめ
今年の夏も暑くなるようですね!まだまだマスクを着けている方が多いので、気づかないうちに熱中症になってしまうことも。また急に暑さがやってきたので、体が対応できず…
「ハンカチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター