トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ループつき移動ポケット(付けポケット)

Copyright ©&t2 http://andt2.exblog.jp/
このハンドメイド作品について
ポケットのついていないボトムにもポケットを♪
ボトムのベルトループに引っ掛けてつける付けポケット(移動ポケット)
です。
ポケットティッシュケースの他に、ハンカチなども入れられるポケットが2箇所ついていて便利ですよ♪
作り方
-
- 1
-
生地Cの上下の端に巾1cmのミツ折ステッチを縫う。
-
- 2
-
生地A、Bの下の端に巾1cmのミツ折ステッチを縫う。
-
- 3
-
綿テープの端の一方だけ巾5mmのミツ折ステッチ。
-
- 4
-
生地Aに綿テープを仮止めしておく。(解説図4参照)
-
- 5
-
生地A、Cを折る。(解説図5参照)
-
- 6
-
生地A、Bを中表にして合わせ、間に生地Cを挟みこむ。(解説図6参照)
-
- 7
-
脇と上をコの字に縫う。(解説図7参照)
-
- 8
-
表に返して形を整えてアイロンをかける。
-
- 9
-
綿テープにリングスナップをつけて完成!(解説図8参照)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
生地を折る位置、挟み込む方向、順番を間違えないように、図をよく見ながら作ってください。
薄い生地の場合、接着芯を貼ってハリを持たせたほうがいいかもしれません。
お好みでタグやボタンなどの飾りを付けても可愛いですよ!
「付けポケット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- &t2 さん
-
bee07
06さま☆
コメントありがとうございます!
「移動ポケット」「つけポケット」というと、小さいお子さん向けの
イメージが強いですが、大人のかたも十分活用していただけると思います!^^
実際、小さいこどもがいる私自身活用しまくってます♪
大人用の場合は、どんな服にも合うようにシンプルな色・柄を使うといいかもしれないですね!
ぜひぜひ、ステキな作品を作って見てください!^▽^ - 2011/7/11 11:26
- bee0706 さん
-
良いアイデアだし可愛い!!うちは一人息子がもう大人なのですが、幼稚園の時にこのアイデアを知っていればたくさん作ってお友達にもプレゼントできたな~…。と思います。
布の柄や大きさを変えて、大人用のを作ってみようかな^^。タバコや携帯を入れてもいいですよね。
すてきな作品、大変参考になりました。有難うございます!! - 2011/7/9 12:44
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター