トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>雲のブローチ

Copyright ©cikolata 大石さちよ
このハンドメイド作品について
好きな形や色で、自分でアレンジできる雲のブローチ。
材料
作り方
-
- 1
-
布にアクリル絵の具で雲の絵を描いて切ります。
※絵の具が染みてしまうので、布の下には紙を敷く。
※絵を描く線は、太めに2cm幅ぐらいで描く。
-
- 2
-
絵の具がかわいたら、同じ大きさでもう1枚、布を切ります。
-
- 3
-
絵を描いた側を内側にして、2枚を合わせて、待ち針でとめ、描いた線の外側のラインに沿って、ミシンで縫いつけます。
※手縫いする場合は、本返し縫いで、しっかり縫い付ける。
-
- 4
-
綿を入れるために,2cmほど縫いあわさずに残しておきます。
-
- 5
-
縫い目から5〜7mm外側を切ります。
※へこんでいる部分は切り込みをいれておく。
-
- 6
-
目打ち(割り箸)などを使い、押しながらきれいにひっくり返します。
-
- 7
-
綿を入れ、縫い合わさっていない部分を目立たないよう縫い閉じます。
-
- 8
-
ヒモをやや長めにカットし、はしを玉結びにします。
-
- 9
-
ビーズを通し、好みの長さをとって上にも玉結びを作り、カットします。
-
- 10
-
裏返し、上の玉をくっつけるように雲に縫いつけます。さらに、やや上めの位置にブローチピンを縫いつけます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
絵の具がしっかり乾くまで待ったほうがきれいに仕上がります。
「cikolata」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
-
モヘア・パイピングの暖かブローチ
-
ふわふわフリンジコサージュ
-
彼岸花のブローチ
-
1ヶ所縫うだけ「リボン・コサージュ」の作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)