トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>シェルフワラーのヘアゴム♪
Copyright ©Rinna
このハンドメイド作品について
シェルやパールが好きなので、雫型シェルディスクで、お花のヘアゴムを作りました♪今までは、テグスで組み立ててから、ゴムにしていたけれど、
今回は、フェルトに直接ビーズを縫い付けていく方法で、とても簡単にすぐできます♪
作り方
-
- 1
-
黒いフェルトを、丸く2枚切り取ります。
直径3CMくらい。
-
- 2
-
フェルトに中心線を付けて(つけなくても可)
針と糸を使い、シェルディスクを縫い付けていきます。
フェルトの裏は見えない部分なので、縫い目を気にせず、進めて下さい♪
-
- 3
-
途中写真を、取り忘れて、お花が完成しました(汗)
花びら6枚を縫い付けてから、中心パール、その周りのパール&ビーズの順で縫い付けました。
-
- 4
-
ヘアゴムを輪に結び、お好みでチャームなどを付けます(省略可)
-
- 5
-
お花を裏返して、フェルト部分に、ゴムの結び目を置き、
もう1枚のフェルトを被せ、
フェルトの周りをざくざく縫って、2枚を縫い留めます。
完成です♪
お疲れ様でした☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
2.5CMの雫型のシェルディスクを使いましたが、丸型でも可愛いお花ができますし、大きさもお好みで、変えて作ってくださいね♪
ご質問などは、お気軽にブログへお願いします♪
http://amebl
「シェル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター