トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>リメイククッション(本体のみ)

Copyright ©comaneco craft
このハンドメイド作品について
使用済みの子供布団をリメイクしてクッション本体にしました。
作り方
-
- 1
-
表面の布をはぎ、中綿を正方形に切り分ける。
形はややいびつでもどうにかなります。
-
- 2
-
外に配置する中綿は正方形にし、中に入れる中綿はいびつな形を入れ込み、はぎ縫いをする。手編みの剥ぎ縫いを大まかな目で縫いつける感じです。
-
- 3
-
四方を縫いつけることができたら、座り込んで体重をかけて平らにする。その後、方鯛を整えることを前提に目を細かくしてはぎ縫いをする。
-
- 4
-
クッションの長さに合わせてはいだ布その長さの+3㎝に切り、縫いしろ一㎝でカバーを作りクッションにかぶせ、仕上げ縫いをして完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
あまり細かな制約はありませんが、度胸で作ると簡単に作れます。あと針はなるべく長く、糸もなるべく長くとって縫うことをお勧めします。
「リメイク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター