トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>化粧水>ティーバックで化粧品

Copyright ©comaneco craft
このハンドメイド作品について
ティーバックで作るベーシックな簡単な化粧品です。
材料
作り方
-
- 1
-
1お水200gを鍋に入れ煮え立たせます。
-
- 2
-
2お酢以外の材料を入れます。
-
- 3
-
35分むらします。
-
- 4
-
4抽出した溶液を茶こしでこします。
-
- 5
-
5材料を鍋に戻し、200gの水を入れ煮えたたせます。
-
- 6
-
62から4をくり返します
-
- 7
-
7濾した材料を鍋に入れなおし残りの水を加え、鍋をゆすり混ぜます。
-
- 8
-
8鍋の溶液を濾します。
-
- 9
-
9抽出した溶液を全部ミックスしてお酢を入れて混ぜれば完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
2番煎じまで抽出することで、ハーブの養分を確実に取り上げます。面倒ですが、いい感じに根こそぎとれます。
市販のハーブのティーバック使用で、自分好みの化粧水が作れます。今回のタイプは美白と肌の柔らかさと肌の張りをメインに置きました。保湿が欲しい方は緑茶を、肌のきめを整えるのをメインに据えたい方はローズをお勧めします。
「ハーブティー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター