トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>☆もこもこ毛糸のボンボン☆

このハンドメイド作品について
ふわふわもこもこした毛糸でボンボンを作れないかなーと思って作りました。
けっこうしっかりしたボンボンが出来たので、髪ゴムやストラップにするのに使えそうです☆
作り方
-
- 1
-
ネットを6cm×10cm程に切り、半分に折って、まわりを波縫いします。
-
- 2
-
糸を絞って綿を包みます。
-
- 3
-
表はこんな感じです。
-
- 4
-
かぎ針を使いながら、毛糸をネットに編みつけていきます。
毛糸がネットを通らないくらい太いときは、糸で毛糸とネットを縫い付けていきます。
-
- 5
-
ネットが見えなくなるまで毛糸をつければ完成です☆
-
- 6
-
毛糸の種類を変えると、いろんなボンボンができます☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ネットが破けないように、注意してください☆
「ボンボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- kudryavka_happy さん
-
とても可愛いですね!作ってみたいのですが、ネットを縫うのは毛糸で波縫いするにのでしょうか?その時は普通のかぎ針で縫うのでしょうか?超初心者なので、変な質問かもしれませんが、良かったら教えて下さい。お願いします。
- 2012/1/12 03:30
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター