トップ>検索>「毛糸」の検索結果
パンチニードルで作る お花のミニマット
パンチニードルは毛糸を通したニードルを使ってイラストを描くようにステッチする手芸です。 お花のモチーフがかわいいマットを作りました。 こちらのお花のミニマットは、サイズが小さく比較的短時間で完成しますので、初めてパンチニードルにチャレンジする方にもおすすめです。 ぜひお好きな色で作ってみてください。 パンチニードル https://clover.co.jp/produ
評価
タグ
カテゴリ
名前
表裏が同じ模様に!リバーシブルケーブル模様マフラー
上質なモヘアを 100%使用したふんわり手触りの良いモヘアハンドレッドで編むリバーシブルケーブル模様のマフラーです。 2目ゴム編みを編みながら指定の段で交差模様を編むと、表裏が同じ模様になる不思議なマフラーが出来上がります。 輪針を使っての往復編みに挑戦してみてください! モヘアハンドレッド商品紹介 https://clover.co.jp/seihin/yarn.h...
フリーステッチングニードルで作る♪干支飾り「寅」
お正月には欠かせない干支飾り。手づくりで仕上げたものだと愛着が湧いて、飾り付けも一層楽しめそうですね♪年末ギリギリに作り始めたので、短時間で仕上げることが出来るクロバーのフリーステッチングニードルで作ってみました。勇ましい寅ではなく、幼いふわふわ寅をイメージしてみました。飾って心が癒される寅を良かったら作ってみて下さいね!図案付きです。
ランドスケープで編む 方眼模様のマフラー
デーションがきれいな毛糸ランドスケープを使ってかぎ針で編む、ベーシックでかわいいマフラーです。 模様は2つのパターンを連続して編むタイプなので、模様の構成を覚えて楽しく編めます。 レッスン動画もありますので、はじめて編む方も安心です。 ジャンボかぎ針「アミュレ」<7mm> https://clover.co.jp/products/42417...
ワンダーリリアンで作る テディベア風マスコット
簡単可愛い、テディベア風マスコットです。 ワイヤーを入れながら編んだ1本のリリアンを曲げたりねじったりして、クマの形に仕立てます。 お子さまと一緒に、楽しく作ってみませんか? 糸の色や種類を変えて、たくさん作っても可愛いですよ♪ 作ったクマちゃんはお部屋に飾って楽しんでください! デザイン:パフェプロジェクト神戸 石原 当代 ワンダーリリアン https://clover...
ワイヤーで作るもこもこモチーフオーナメント
モコモコの毛糸を使ってワイヤーを編みくるみ 可愛いオーナメントに♡
フリーステッチングニードルで作る♪林檎のフレーム
途半端な分量になった毛糸が増えてしまいます。その毛糸たちを、「何かに活用したいな」と考え、毛糸でも使えるクロバーのフリーステッチングニードルを購入。そのニードルでこちらの「林檎のフレーム」を作ってみました♪ニードルに毛糸を通して布にプスプスとパンチングするだけで、もこもこループが出来上がるので、仕上がりがとてもチャーミング!お部屋に飾るとふんわりとした優しい雰囲気になりました。作り方はとても簡単。...
マジックナンバーで編むセーター&帽子B
マジックナンバーで編むセーター&帽子Bです。 袖に柄が入らないタイプのセーターです。 クロバーのマジックナンバーは、ある決まった目数で編んでいくと、マジックのようにアーガイル模様のような柄が浮き上がってきます。規則的に編んでもそのまま編んでも、いろいろな楽しみ方ができます。 編み針「匠」とマジックナンバーでマジカルニットはじめませんか♪ https://clover.co.jp...
マジックナンバーで編むセーター&帽子A
マジックナンバーで編むセーター&帽子Aです。 セーターと帽子をセットで。 袖も柄が入ったタイプのセーターです。 クロバーのマジックナンバーは、ある決まった目数で編んでいくと、マジックのようにアーガイル模様のような柄が浮き上がってきます。規則的に編んでもそのまま編んでも、いろいろな楽しみ方ができます。 編み針「匠」とマジックナンバーでマジカルニットはじめませんか♪ https://clov...
マジックナンバーで編む ベスト
マジックナンバーで編むベストです。 マジックナンバー中にある一色を上のパーツに使うことで、目立ちつつ、落ち着きのあるベストに。 クロバーのマジックナンバーは、ある決まった目数で編んでいくと、マジックのようにアーガイル模様のような柄が浮き上がってきます。規則的に編んでもそのまま編んでも、いろいろな楽しみ方ができます。 編み針「匠」とマジックナンバーでマジカルニットはじめませんか♪ https