トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>編みくるみの仕方-かぎ針編み-
このハンドメイド作品について
かぎ針編みで編みこみ模様を編むときは、頻繁に毛糸の色を変えます。
その際、毎回糸を切らずに、かつ編地の裏側に糸がわたらないように
文字通り複数色の「毛糸を毛糸でくるみながら」編んでいく方法です。
1色の糸で編むより、編地がしっかりするのが特徴です。
編み物本などを見ながら見よう見まねなので
自己流なのですが、かぎ針編みのご参考になれば幸いです。
作り方
-
- 1
-
白糸で、
赤糸を編みくるんでいきます。
編み方は細編みです。
-
- 2
-
編みくるまれる赤糸を
白糸の手前に持ってきます。
-
- 3
-
赤糸を手前に持ってきたまま
白糸で細編みを編みます。
鎖目に針を入れ、
針の先に糸(黄色部分)をかけ
輪1つ(青色部分)と、赤糸の下を
くぐって引き抜きます。
-
- 4
-
次は緑部分の糸に針をかけ、
輪2つ(黄色部分と白糸)を
一気に引き抜きます。
手前に持ってきた赤糸の上を
通過して引き抜きます。
-
- 5
-
赤糸を芯にして(編みくるんで)
白糸で細編みが1目編めました。
-
- 6
-
次は、白→赤に色を変えながら
編みくるむ方法です。
-
- 7
-
手順2~3と同様に白糸で
細編みを途中まで編みます。
手順4のとき、
今度は編みくるまれる白糸を
赤糸の手前に持ってきます。
-
- 8
-
手順4と同様に
赤糸に針をかけ、輪2つ(白糸)を
一気に引き抜きます。
手前に持ってきた白糸の上を
通過して引き抜きます。
-
- 9
-
赤糸から編み始められるように
なりました。
-
- 10
-
手順2~3と同様に、
今度は白糸を手前に持ってきたまま
赤糸で細編みを途中まで編みます。
-
- 11
-
手順4と同様に、
赤糸に針をかけ、輪2つ(赤糸)を
一気に引き抜きます。
手前に持ってきた白糸の上を
通過して引き抜きます。
-
- 12
-
白→赤に糸を変えながら、
白糸を芯にして(編みくるんで)
赤糸で細編みが1目編めました。
-
- 13
-
これを繰り返して
毛糸の色を変え、編みくるみながら
編みこみ模様を編んでいきます。
-
- 14
-
編地 表
-
- 15
-
編地 裏
糸が渡らず、表とあまり変わらない
柄が出ます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
編みくるみを続けていると、毛糸がぐるぐるねじれて絡まってしまうので
こまめにほどいてあげてください。(私の編みくるみ方が悪いだけかもですが^^;)
編みくるみの動作も慣れてしまえば、機を織るような感覚で、とても楽しいです♪
毛糸色の変え方は、こちらにも詳しく載せています。
http://ateli
「かぎ針編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
- エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット