トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>コットンのミニマルシェバッグ

このハンドメイド作品について
梱包用のコットン糸を使って作ってみました。
材料
-
- コットン糸
- 適量
-
- レース糸
- 適量
作り方
-
- 1
-
鎖目で底の部分を編む。
自分の作りたい大きさで
目数を調整。
-
- 2
-
コマ編みで鎖目の周りを
一周する。
底を作りたい場合は3~4段編む。
-
- 3
-
スタークロシェで模様編み。
6段編む。
-
- 4
-
畝編みを4~5段編む。
-
- 5
-
持ち手部分を鎖目20目で作る。
-
- 6
-
さらに5段編む。
本体が完成。
-
- 7
-
レース糸で花のモチーフを作る。
-
- 8
-
適当な場所に配置して留め付けて完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
シンプルなバッグにお花のモチーフを付けてアクセントにしました。
糸がかっちりしてるので型崩れしないです。
-
夏素材で編むバッグ&小物まとめ
蒸し暑い季節になってきました。気温に合わせて普段持ち歩くバッグや小物なども素材を工夫して、サラリと快適に過ごしたいですね♪
「コットン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
朱肉付き印鑑ケースの作り方
-
【ブックカバー】読書タイムをもっと楽しく!!
-
シュパット風エコバッグの作り方・簡単持ち手
-
お気に入りの生地をつないで作る!!マスクケース
-
【丸い巾着袋の作り方】無料型紙配布・裏地付き
-
【丸底巾着バッグの作り方】裏地付き・フリル口