トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>クラウンレースと巻き薔薇のぱっちんどめ

Copyright ©daisy.
このハンドメイド作品について
小さめのヘッドドレスもどき。
簡単につけられます。
材料
作り方
-
- 1
-
レースにギャザーを寄せて丸い形にします。
-
- 2
-
丸く切り抜いたフェルトに縫いつけて土台を作ります。
-
- 3
-
長方形に切った薄い生地にギャザーを寄せて縫いつけます。
私はオーガンジーを使いましたが、ほつれ止めにピケを塗ったところが白くなってしまったのでチュールの方がいいかもしれません。
-
- 4
-
あとはもうお好みでリボンや薔薇を縫い付けていくだけです。バランスを見ながら配置を決めます。
最初はクラウンのパーツもつける予定でしたがバランスが悪かったのでやめました;
-
- 5
-
もう一枚のフェルトに切り込みを入れ、ぱっちんどめをとおす。
それを両面テープで裏にはります。
-
- 6
-
完成。
たくさん飾るのが好きなのでこうなりましたが、色を変えたり材料を減らしたりすれば同じような手順でシンプルなものも出来ます!
-
- 7
-
補足。
巻き薔薇の作り方ですが、説明が下手なうえ適当で自己流なのですみませんが他を参考にされてください;
このハンドメイド作品を作るときのコツ
基本縫い付けていくだけなので難しくありません。
飾りにビーズとか使ってもかわいいと思います。
コサージュにしてもいいですしカチューシャにつけたりも。
「薔薇」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター