トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リバーシブルのログキャビン

Copyright ©パッチウォーククラブ7月号
このハンドメイド作品について
小さなはぎれでもを生かせるので 良いなと思って作りました。
裏と表違う色にしても良かったと思います。
(この作品は、「パッチワーク倶楽部」に載っている作品を参考に作りました。)
材料
-
- はぎれの布
- 数枚
作り方
-
- 1
-
布を裁断します。
(単位cm)
写真を拡大してサイズを確認してください。
縫い代は0.5 少し多めのほうが良いかもしれません。
-
- 2
-
番号の順番でつないで行きます。
-
- 3
-
前のパーツを真ん中にして中表に縫います。
-
- 4
-
①~⑨までつないだら、⑩で②セットつなぎます。
-
- 5
-
片方は中表、もう片方は上からまつる感じになります。
-
- 6
-
長方形が二つ出来たら、⑪でまたその二つをつなぎ、バイアステープで周りを縫って仕上げです。
-
- 7
-
出来上がり!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
アイロンをかけながら作るときれいに出来るし、作業がしやすいと思います。
「キルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
新着ハンドメイド
-
入園入学準備【コップ袋の作り方】裏地あり・マチ付き
-
マチ付きねこポーチ
-
【無料型紙配布】襟付きスタイの作り方
-
【無料型紙配布】ネクタイ付きスタイの作り方
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き