トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>インナーワンピース

Copyright (c)2012/なんちゃって創作工房 All Rights Reserved.
このハンドメイド作品について
しまむらのキャミが、とってもかわいいインナーワンピースに変身。
薄手のワンピースの下に着て、夏の汗取りに。
インナーだけでなく、レギンスと羽織り物をプラスすると、ワンピースにもなっちゃう。
作り方
-
- 1
-
キャミソールの丈を、自分のおへそ丈に切る。
キャミソールは生地の伸縮性のよいものを用意してね
テレコがいいと思います。
-
- 2
-
スカートの部分を作ります。
丈70センチで用意しましたが、個々身長や好みで用意してください。
まず、裾になる部分にレースをつけます。
-
- 3
-
スカート部分の脇を縫います
-
- 4
-
キャミソールの裾と、スカートのウェスト部分を中表で縫い付けます。
この時、キャミソールの生地を伸ばしながら
縫い付けると、自然にスカートウェストにギャザーが寄ります。
-
- 5
-
縫いしろをロックまたは
ジグザグ処理します
表に返して
出来上がり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
キャミの代わりにタンクトップでも、かわいいよ
「インナーワンピース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター