トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>アロマワックス

このハンドメイド作品について
香りの置き物です。玄関やトイレなどに置いておくと・・・癒されます。
直径5センチくらいで2個分の分量です。
ブログ http://blog.goo.ne.jp/aroma
作り方
-
- 1
-
トレイの上にラップを敷き、型を置いておく。
-
- 2
-
ミツロウを湯煎し完全にとかし、型の中に流す。
-
- 3
-
粗熱がとれたら、精油を入れ竹ぐしでまぜる。
-
- 4
-
表面が乾ききる前に、飾り用のハーブを飾り、完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
作るのは簡単ですが・・・・「精油の取り扱い」と「湯煎」に十分ご注意ください。
#
ハーブ ミツロウ アロマ
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター