トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ドーナツとチョコレートのキラキラ☆ストラップ

Copyright© ハートベリー
このハンドメイド作品について
初投稿です。スイーツがついているストラップが欲しかったので、作ってみました!
材料
道具
作り方
-
- 1
-
作っている途中の写真を撮るのを忘れていました、すみません(>0<)
大きめの一ちぎりの紙粘土に、黄と白を混ぜた絵の具を塗りこみ、ドーナツの型へ入れる。
-
- 2
-
もう一ちぎりの紙粘土には、茶と少量の黒を混ぜた絵の具を塗りこみ、チョコレートの型へ入れ、物が落ちてこないところで一日ほど置いておく。
-
- 3
-
固まったら、二つを取り出し、ドーナツに、絵筆で白と少量の赤と黄色を混ぜた絵の具を、表面に塗る。
-
- 4
-
ドーナツには、ニッパーで先を1センチほど切った2つのヒートンを、上と下でねじ込む。チョコレートには、ヒートンを上にねじ込む。
-
- 5
-
丸カンで2つをつなぐ。チェーンとドーナツも、丸カンでつなぐ。そして、チェーンの一番上に、ストラップを、丸カンでつなぐ。
-
- 6
-
チャームをチェーンにつける(カニカンがついていなかったら、丸カンでつける)。
-
- 7
-
リボンの先に1センチくらいの両面テープをつけて、先を折る。それを、あと2回繰り返す。次に、分厚くなったところに目打ちで穴をあける。それに丸カンをつける。
-
- 8
-
その次に、一番下のところを三角で切り落とす。最後に、ストラップについていた丸カンにリボンをつけて、完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
写真に、すべての材料を載せられなくてすみません(--;)
皆さんも、ぜひ作ってみてください!
「ドーナツ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター