トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>ひらひら❤お花のコサージュ

Copyright © ハートベリー
このハンドメイド作品について
ひらひらしている、お花のコサージュです。
ミニサイズを作るなら、余った布やフェルト、リボンやレースで作れます★
鞄や服につけて、存在感のあるコサージュがほしかったので、作ってみました!
材料
作り方
-
- 1
-
フェルトと布を、花びらの形に切る。小さめは20枚、大きめは10枚分切り、布には縫い代をつける。
-
- 2
-
フェルトと布の周りを2枚ずつ縫う。フェルトはブランケットステッチ、布は細かい並縫いで縫う。
-
- 3
-
2番の物を、1つの花に5枚の花びらという風にして並縫いで縫い、糸を絞る。小さい花びらで成り立つ花、大きい花びらの花というようにして分ける。余る5枚は残しておく。
-
- 4
-
3番のものを、接着剤で組み合わせていく。手前に来るのは小さい花で、その奥は大きい花。大きい花の隙間には、さっき残しておいた花びらを接着剤でつける。
-
- 5
-
裏に、オレンジのフェルトを丸く切ったものにコサージュピンを縫い付けたものを貼る。
-
- 6
-
表にして、真ん中の隙間に、パールビーズを貼り付ける。そして、花びらにラインストーンをつける。
-
- 7
-
オレンジのフェルトに、ピンキングばさみでギザギザの切れ込みを両側につける。次に、それの先を少し切る。そして、そのフェルトとリボンやレースを接着剤でつけて、完成!
-
- 8
-
500円玉と比べてみました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
1番と2番は時間がかかるので、根気のいる作業になります(^-^;A)
でも、色々なアレンジも可能なので、皆さんもぜひ作ってみてくださいね♪
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
-
モヘア・パイピングの暖かブローチ
-
ふわふわフリンジコサージュ
-
彼岸花のブローチ
-
1ヶ所縫うだけ「リボン・コサージュ」の作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)