トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>お重の収納箱

このハンドメイド作品について
リサイクルショップで気に入ったお重の箱が傷んでいたので、デコパージュでリサイクルしました。
目分量な上、デコパージュの基本なので簡易に書いています。
作り方
-
- 1
-
着物を解体する。
-
- 2
-
使う部分を目分量で計測して裁ち、アイロンでシワを伸ばします。
-
- 3
-
箱を木工用ボンドで補修します。
-
- 4
-
木工用ボンドが乾いたら、一面ずつ布を貼り着けます。
-
- 5
-
木工用ボンドが乾いたら、一面ずつ布を貼り着けます。
-
- 6
-
布を貼り終わりボンドが乾いたら、箱内部にゴム性の接着剤を点付けし、ビニール袋を貼り着けます。
-
- 7
-
ゴム性ボンドが乾いたら出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布を歪みなく張り付けるのに気をつけることです。
「お重の収納箱」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター