トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>薔薇のチョーカー

このハンドメイド作品について
薔薇を目一杯使ったアクセサリーが欲しかったので自作しました。リボンでなくチェーンでもまた雰囲気が変わると思います。
材料
作り方
-
- 1
-
台座(大)の中央に薔薇(大)をテグスで留め、その周囲に薔薇(中、小)、ガラスビーズを左右対称になるよう留めつけていきます。
-
- 2
-
台座(小)にも薔薇(中、小1つずつ)を留め、ガラスビーズを載せます。これを左右対称に二つ作ります。
-
- 3
-
9ピンにスワロフスキーを通して丸めたものを二つ作り、丸カンを使って台座(大)の両端と台座(小)の端を繋ぎます。
-
- 4
-
台座(小)のもう片方の端に丸カンをつけ、リボンを通せば完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
テグスは引き締めながら、こまめに結びながら作業すると丈夫になります。
「チョーカー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター