トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>2色使いの首飾り

Copyright ©ちりん屋
このハンドメイド作品について
年を取るごとに、色彩の鮮やかなものに魅かれます(笑)
今、「白」にはまっています。
夏に思い切って、こんな大胆なアクセで楽しんでみては如何?
作り方
-
- 1
-
くるくるラリエット、
花まるラリエット、
お花のモモチーフとか、
お好みの編み方、色使いで、
お好きな長さだけ編んで、
留め具をつけるだけ、
とっても簡単!
-
- 2
-
赤のチョーカータイプの3個の花は、
赤1白2の3本をまとめておいてから、最後に止めつけ、残り糸も切らずにそのまましています。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
1本1本はさみしげで頼りなくても、何本かまとめると、可愛くなります(と思う)
色使いを楽しんでみてくださいね
「花モチーフ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター