トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フエルトのポンポンフラワー

Copyright ©*hiyuhayori*
このハンドメイド作品について
グルーガンを使って簡単にかわいいフエルトのポンポンフラワーが作れます♪ ヘアピンにしたり、木製ピンチにつけたり、いろいろアレンジしてくださいね!
作り方
-
- 1
-
花びら用のフェルトの短い辺を2つ折りにし、布端から5mmのところにステッチをかけたら、輪の方から縫い目の2~3mm手前まで、5mmくらいの間隔で切り込みを入れる。
-
- 2
-
グルーガンを使って縫い代部分を巻きとめ、裏側にたっぷりグルーをつけてシリコンマットやクリアフォルダの上にぎゅっと押し付ける。
グルーが冷めて固まったらマットからはがす。
-
- 3
-
※パッチンピンやブローチ、木製ピンチにつける場合
土台にグルーをつけて接着する
-
- 4
-
※ヘアゴムをつける場合
裏側処理用のフエルトを丸く切り、サイドに7mmほど切り込みを入れる。
輪にしたヘアゴムを切り込みにひっかけ、本体とグルーで接着する。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
手芸用ボンドを使ってもできますが乾くまでに時間がかかるので、断然グルーガンをお勧めします!
巻くときはぎゅっぎゅっときつく巻いていくとキレイに仕上がります。
「フエルトのポンポンフラワー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター