トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ケーキセット

Copyright ©
このハンドメイド作品について
かわいいケーキを作りたかったので。。。
作り方
-
- 1
-
まず、お皿を作ります。すけるくんを薄くのばして皿の形にします。
-
- 2
-
つぎは、ケーキです。スポンジと、クリームの部分を三角の形にそろえます。
-
- 3
-
そうしたら、ボンドでスポンジとクリームをくっつけます。
-
- 4
-
つぎに、ケーキの土台の上に、ホイップクリームを絞ります。
-
- 5
-
ホイップクリームが乾かないうちに、フルーツを乗っけます。
(バナナ、ブルーベリー、みかん、バラをつくりました。つくりかたは作ってみたよで質問してください!)
-
- 6
-
最後に、コーヒーを作ります。コーヒーカップは、上のほうを少しへこませるくらいで良いです。
そして、カップに黒と茶色を混ぜたガラス絵の具を入れて、乾いたら出来上がり!!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
フルーツを乗せるときや、コーヒーを入れるときに、丁寧にわきにつかないようにすると良いと思います!
「ケーキセット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター