トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>☆プチアイスとフルーツのデコ☆

このハンドメイド作品について
洗面台に置いてある時計にデコりました♪
いつも目につくところにスイーツがあると楽しいですよ♫
作り方を更新しました。
材料
作り方
-
- 1
-
バナナ以外のフルーツはグレイスで作りタミヤカラーで色をつけます。
仕上げにウルトラバーニッシュスーパーグロスをたっぷり塗ってつやつやにしましょう♪
-
- 2
-
ハーティでアイスの色を作りパサパサになるまでよく練って乾かします。薄い色:濃い色が8:2位で合わせてねじって二つに折り又ねじって折って軽くひっぱります。
-
- 3
-
ちょうどいいマーブルのところを型にあてて中心を束の楊枝の後ろでゆっくり押し込みます。
-
- 4
-
余分な粘土はちぎり取ります。
-
- 5
-
束の楊枝で中心から外にかき出して、型からはずします。
はずしたら、まわりを優しく上に持ち上げて形を整えます。
-
- 6
-
乾いたらアイスなら早く溶けそうなところに、グロスやニスなどを楊枝のうしろでちょんちょんとつけていきます。
-
- 7
-
アイスの土台をホイップして
アイスを置いて思うままに楽しくデコしてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
インテリア小物は、置く場所によってイメージを合わせると楽しいと思います♪
「樹脂粘土」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター