トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>小さな家型裁縫箱

無し
このハンドメイド作品について
ちょっとしたボタン付け等用の持ち運びに便利な小さな裁縫箱です。
青い屋根の蓋をとると、中に小さな針山と小物入れの箱が入っています。
花柄の垣根も小物入れになります。
棚や机の上に置いた時に邪魔にならず、一見 裁縫箱に見えない家型がセールスポイントです。
6種類の小さな柄布(梅の木にとまる青い鳥と小花柄)を使って可愛らしい春を表現しました。
作り方
-
- 1
-
厚紙をそれぞれのパーツ毎ににカッターで切り、屋根・家・垣根をボンドを使って組み立てる。その上に刷毛を使って糊を塗ってからケント紙を貼った布を貼ります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
小さな作品なので、のりしろの処理は丁寧に時間をかけました。
#
第6回作品投稿コンテスト
,
「第6回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター