トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>八重桜のコースター

このハンドメイド作品について
春に使いたくなるようなコースターを編んでみました。
作り方
-
- 1
-
編み図です
-
- 2
-
輪の作り目で細編み10目編み
編み図の通りに編んで行きます。
-
- 3
-
最後の段は糸の色を替え
鎖4目に細編み5目を編みます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レース糸以外に毛糸で編んでも可愛いですよ。
-
春はもうすぐ♪「桜」モチーフのハンドメイドまとめ
日本の国花でもある「桜」。春の訪れを告げる桜は、老若男女問わず、多くの方に愛されています。ハンドメイドのモチーフとしてもとても人気があり、春らしさをプラスした…
「編み物」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター