トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>*フィードサックのブローチ*

Copyright ©shipirin**
このハンドメイド作品について
大好きなフィードサックをバッグやポーチ以外の小物にしたくて作りました。
大好きなmina petho
材料
作り方
-
- 1
-
器にボンドを入れ、お湯で薄めます。筆でのばせるくらいに薄めて下さい。
-
- 2
-
布をビニール製の板(下敷きやクリアファイルなど)に置き、1で作った液を筆で塗ります。(布のほつれとめなので薄く塗れば大丈夫です)布が乾くまで放置。
-
- 3
-
2で乾いた布(1枚)フェルト(2枚)を同じ大きさに切っておきます。お好きな形に切ってくださいね。
-
- 4
-
布(1枚)とフェルト(1枚)の間にボンドを薄く塗り(ここは重要なのでしっかり貼って下さい)重ねてビーズやパーツなどを縫いとめます。しっかりとひきしめながら縫ってください。
-
- 5
-
残りの1枚のフェルトは裏側部分にコサージュピンを縫いつけておきます。ピンはモチーフの重さに合わせて、つける位置を決めましょう。
-
- 6
-
2枚のフェルトの裏面にボンドをしっかり付け(あまり際につけ過ぎると、はみだすので注意して下さい!)完成~。
1日置いてしっかり乾燥させましょう。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
乾かすい以外はあっという間に出来ちゃいます。
乾かす時が一番重要なので、乾かしている間に何度か確認して曲がってきたら
まっすぐに戻してあげると奇麗に完成しますよ。
「ブローチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
-
モヘア・パイピングの暖かブローチ
-
ふわふわフリンジコサージュ
-
彼岸花のブローチ
-
1ヶ所縫うだけ「リボン・コサージュ」の作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
-
ストライプ柄の帽子
-
ミシンソーイング ツインバッグ
-
ミシンソーイング スマホショルダー