トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>キューピーさんで着せ替えごっこ&散髪ごっこ

このハンドメイド作品について
皆さんお馴染みのキューピーさんで着せ替えや、髪の毛で散髪したりできれば楽しいなぁと考えました。
作り方
-
- 1
-
キューピーさんのオデコと頭にマジックテープを貼ります。結構グルッと貼るほうが毛糸がくっつきやすいです。
-
- 2
-
私の使用したキューピーさんは5cm位の小さい物なので手で20~30回巻きました。キューピーさんの大きさで長さは決めてください。
-
- 3
-
前髪になるほうを短めに結びました。ワンレンにするなら前髪部分を長めに。
-
- 4
-
毛糸を乗っけた状態。
-
- 5
-
散髪です。③を沢山色んな色で作っておけばお子様は散髪ごっこを楽しめます。マジックテープなので毛糸の髪を取り替えるときは大人の方がしてあげたほうがよいかもしれません。
-
- 6
-
服はハギレをキューピーさんにグルッと巻きつけた長さ(ゆるく巻くとスポッと抜ける)でマジックテープをはります。
-
- 7
-
同じくスカートをはかせた後にレースやらハギレで首にグルッと巻きつけた長さにマジックテープを止めます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お子さんに遊ばせるなら、大きめのキューピーさんのが良いかもしれません。
「人形」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター