トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>カラフルどうぶつバッグ
Copyright ©non
このハンドメイド作品について
生地屋さんで、見ているだけで楽しくなるような布を発見!
このカラフルな大柄生地でバッグをつくったら
パンチがあっておもしろそう……と思い、早速カタチにしてみました。
持ち手は、たっぷり太めで……アクセントにポンポン・ブレードを。
総裏仕様のポケット付きで、サブバッグはもちろん、ちょっとしたお出掛けにも
つかえるよう考えてみました。
材料
作り方
-
- 1
-
資料の「必要パーツ」を参考に
各生地をパーツ毎に印付け、裁断する。
寸法は、使用したい生地の柄・イメージに合わせて
各自調整してください。
-
- 2
-
裏袋パーツ×2枚の
持ち手取り付け位置に
接着芯をアイロンで貼り付け、補強する。
(裏面に貼ってください)
-
- 3
-
ポケットをつくります。
まず、ポケット口の縫い代(1.5cm)を三つ折りし
際にミシンをかけます。
残りの3辺も出来上がり線で折っておきます。
-
- 4
-
【3】で用意したポケットを
裏袋パーツ・表面の中央に固定し、
3辺を一気にミシンで縫います。
次にポケット仕切りを縫います。
※縫い始めと終わりは返し縫いを
-
- 5
-
持ち手をつくります。
持ち手パーツ×2枚を
中表に半分に折り
ミシンで縫って筒状にします。
-
- 6
-
両端の穴から、表に返します。
-
- 7
-
持ち手を裏袋につけます。
まず裏袋パーツの口側を出来上がりに折り、
【6】で用意した持ち手を、何回かねじりながら…裏袋(裏面)にミシンで取り付けます。
-
- 8
-
表袋パーツ(表面)に
【7】で用意した出来上がりに折った裏袋パーツ(表面)を
向かい合わせに上からのせ、
裏袋の際にミシンをかけます。
-
- 9
-
図のように、
ポンポンブレードを縫い付けます。
出来上がり線より、やや縫い代側をミシンで縫って固定する。
(完成時に縫い目が隠れるように)
-
- 10
-
図のようなパーツが
2枚できたと思います。
この2枚の「裏袋・底」部分を出来上がりに折った状態で
中表に合わせ、「裏袋・底」を除いた3辺を一気にグルっと縫います。
-
- 11
-
【10】で縫った袋を
「裏袋・底」の返し口から表に返します。
カタチを整えたら、
図のように底を縫い合わせます。
-
- 12
-
裏袋を表袋の中に入れ、
カタチを整えたら
完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
パーツを用意すれば、
後は直線縫いでガーっと縫って仕上げるだけなので
総裏ではありますが、案外短時間でつくれると思います。
今回、裏袋は無地のシーチングを使用しましたが
柄物にしても、賑やかで面白いと思います~
お気に入りの布でつくってみてください^^
「バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「バッグ」カテゴリ
- ペタンコショルダーバッグの作り方
- ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
- ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
- ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
- 羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
- まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット