トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>羽根ピアス

Copyright ©non
このハンドメイド作品について
ボヘミアン・ファッションに似合うものをイメージして
羽根やスウェード紐など…天然素材を中心につくってみました。
大ぶりで結構存在感があるので、あえて片耳用です。
金属アレルギー対策の透明樹脂ピアスで。
材料
作り方
-
- 1
-
カツラ・パーツの中に
接着剤を針で詰める。
大小2枚の羽根を重ね合わせ、
カツラ・パーツにしっかり差し込む。
接着剤が乾くまで、しばらく放置。
-
- 2
-
スウェード紐を半分に折り、
折り山から5mmくらいの所を
2本まとめて丸カンでギュッと束ねる。
てっぺんに出来たループに、バチカンを通し、とめる。
-
- 3
-
ビーズ4個それぞれに
アーティスティックワイヤーを通し、ねじって図のようなパーツをつくっておく。
-
- 4
-
(3)でつくったビーズパーツを
スウェード紐に巻き付ける。
平ヤットコでワイヤーが紐に食い込むくらい、しっかり固定する。
-
- 5
-
スフェード紐の端を斜めにカットする。
(1)の羽根パーツ、
(4)のスウェード紐パーツ、
樹脂ピアスの3つを
丸カンに全て通し、カンを閉じて完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
スウェード紐の長さ、ビーズの個数、留め付ける位置など
お好みで調整してください。
トップのパーツを変えて、携帯ストラップにしても良いかも。
「アクセサリー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター