トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>長いファスナーの切り方(金属ファスナー編)

このハンドメイド作品について
作りたい作品にぴったりのファスナーが手元にない場合、ファスナーは切ることが出来ます。今回は金属ファスナーの場合です。
材料
-
- 金属ファスナー
- 1本
作り方
-
- 1
-
金属ファスナーはこちら側を切ります。ほしい位置に印を付ける。
-
- 2
-
止め具のすきまにくいきりの歯を入れ、そ~っと開く。力を入れすぎてはいけません。
-
- 3
-
小さい止め具なので、なくさないようにしてくださいネ。
-
- 4
-
くいきりでファスナーのムシのすきまに刃を入れ、開きます。これは壊れても構いませんので遠慮なくどうぞ。(笑)
-
- 5
-
口が開いたムシをペンチではずしてください。
-
- 6
-
2cmぐらいはずせばOKです。
-
- 7
-
スライダーが落ちてしまうので、ムシと止め具の間にすきまが開かないように気をつけてください。
-
- 8
-
ペンチでしっかりとかしめます。
-
- 9
-
外しすぎるとスライダーが落ちます。
-
- 10
-
余分なファスナーを切って完成です。反対側は心配でしたら同じようにつけてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
取ったムシは硬いものなので、きちんと処分してくださいネ。
「布小物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー