- 作品紹介
-
編み棒がなくても、編める☆
ふんわり編める☆
ニットのリリアンシュシュです。
毛糸でフワモコのシュシュが作ってみたぃけど、
あみもの、あみ棒、超ニガテ。
ビーズやリボンをトッピングしたら、ホワイトリースになりました☆
いぜん、"リリアン編みでクリスマスリースのシュシュ"として、発表したものです。
いろぃろ仲間が増えました。作ってくださったみなさん、ありがとぅございました♥
材料
-
- もこもこの毛糸
- 1/3玉くらぃ
-
- ビーズ
- 適宜
-
- リボン
- 1個
-
- 他、レース、ぼんぼん、ニットモチーフなど
- すきなものを
道具
- 手作りニッチングも掲載してます
- 毛糸針
作り方
-
1
リリアンを編む、手作りニッチングわ、"ニットでリリアン編み☆ニッチング道具の作り方"を参考にしてみてね☆
-
2
ニッチングの筒の中に、毛糸を、
上から下へ、とおします。
毛糸わ、20cmくらぃ長めにのこします。 -
3
図のよぅに、星型に毛糸をかけます。
-
4
星型にかけた毛糸の上から、
ぐるっと1周、毛糸を回しかけます。 -
5
(4図の、①番~⑤番の順番で)
図のよぅに、毛糸を、箸の内側に、ぬきます。
※わかりやすぃよぅに、毛糸針をつかってますが、
指でつまんだほぅが、簡単です。 -
6
(5を)35~40cmくらぃの
長さになるまで、くりかぇします。 -
7
端の始末のしかた
20cmくらぃの毛糸を残して、毛糸を切ります。
5図のよぅに、毛糸を抜いたあと、箸に残ってる毛糸を、そのまま、引き抜きます。
①~⑤番まで -
8
ニッチングから、抜くと、
編んだニットわ、筒状になってるので、
そのまま、中にゴムを通します。
すきな長さで、しばって、ゴムを中にいれます。 -
9
残った毛糸をつかって、毛糸針で、端を閉じます。
-
10
残った毛糸わ、リボンにして結ぶか、玉結びにして、切ります。
-
11
いろんなデコで、あそんでね☆
ピンクのWニットのほぅわ、
くさり編みした、別のニットを、できたシュシュの上に縫って、リボンでとめました。
Молодец! -
12
参考レシピ
ニットでリリアン編み☆ニッチング道具の作り方
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/10195.html
6
件
-
AKさん -
モールのようなふわふわ毛糸で作りました☆ リリアンの道具が家になかったので、 ニッチング道…
- 2009年11月27日
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。