トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>❧コットンリネンの妖精チュチュ❧ぺちこーと

Copyright ©design by нина
このハンドメイド作品について
薄くって、やわらかぃ、コットンリネンをつかって、
ロマンチックな、重ね着L♥veのチュチュをつくりました。
ヨークをつけてるので、3枚重ねでも、
お腹がもこもこしません☆
お気に入りのワンピや、スカートの裾から、
歩くたび、チラリ☆とみえるペチコートです。
材料
作り方
-
- 1
-
各パーツを裁断します。
チュチュ(6枚)のギャザーをつくります。
ギャザーの作り方など、詳しくわ、blogに掲載してます☆
-
- 2
-
チュチュと、ヨークの脇を縫ぃます。
チュチュわ、3枚づつ、両サイドを縫ぃます。
ヨークも同様に、両サイドを縫ぃます。
-
- 3
-
ふつうに裾あげするか、
ミシンで、縫い幅1mm×ふり幅3mmくらぃで、断ち目かがりをします。
工程7で、レースをつけながら、丈アゲしてもいいです。
-
- 4
-
ヨークとチュチュを縫ぃあわせます。
チュチュとヨークを、中表にして、マチ針、しつけをして、縫いあわせます。
アイロンで縫いしろを、
ヨーク側に倒しておきます。
-
- 5
-
余力があれば、ヨークの下から1mmくらぃ上に、
直線縫いでステッチをかけておきます。
-
- 6
-
ゴム幅+5mmで1つ折にして、ウエスト周りを、
ぐるっと1周縫います。
4cmくらぃの、ゴムとおし口を残してね☆
-
- 7
-
おこのみで、裾にレースをつけます。
中の2枚のチュチュの裾に、レースを縫います。
表地にわ、レースをつけてません。
-
- 8
-
ウエストぶぶんに、幅広ゴムを通します。
ゴムとおし口を、ミシンで縫ぃ閉じます☆
-
- 9
-
完成デス☆
おつかれさまでした❧
このハンドメイド作品を作るときのコツ
30.nov.09 レシピの分量を間違ぇてましたので、訂正します。
★★☆☆☆~★★★☆☆2.5くらぃです。
縫ぅ場所わ、多いですが、型紙もいらなぃし、
単純作業なので、難しくわありません。
スカートの丈わ、おこのみで変えてくださぃ☆
http://yaplo
→レシピ☆おようふく
「チュチュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター