- 作品紹介
-
キラキラシリーズ、ヘアアクセです♪
ラミネート加工の生地や革を使って何かできないか・・・
と考えていて、先日のキラキラシリーズを作りながら考案しました♪
キラキラna夏を迎えるべく、髪留めにさりげなくキラキラさせてみませんか♪
ラミネート生地なのできりっぱなしでできちゃいますょ☆
さらに、他のアイテムとおそろいで作っても楽しいですね♪
材料
-
- ラミネート加工生地または革
- 1
-
- リボン、レースなど
- 1
-
- フエルト
- 小さいマル2枚
-
- パッチンピン
- 1
道具
- グルー
- グルーガン
作り方
-
1
型紙にあわせてカットします。
キラキラna着せ替えチャーム《girls編》とほぼ同じ工程です。
お好みのサイズで作成下さい。
コチラでは主にMサイズで作成してます♪ -
2
普通の生地を使用する場合、端処理をしなくてはいけないので、、縫代分+1㎝大きめにカットして、2枚で1つにして、縫い合わせて作成してください。
☆布地の場合は裏地付になります。 -
3
リボンの真ん中をへこませるようにギャザーを寄せ、軽く縫いとめる。
☆しつけ程度で大丈夫です。 -
4
リボンやレースを巻き、グルーガンで固定します。
-
5
パッチンピンとフエルトを円くきったもの2枚をそれぞれ用意します。
-
6
1枚のフエルトの、3分の1の部分に中央に、横になるように切れ目を入れます。
-
7
パッチンピンに先ほどカットしたフエルトを通します。
3分の1が下にくるようにして、グラグラしないようにします。
フエルトはピンよりも若干大きめにカットする。 -
8
グルーをつけていきます。
しっかり場所を決め、取れないように順番に1つずつつけます。
最後にもう1つのフエルトを上におき、パッチンピンをはさむようにグルーしていきます。 -
9
先ほど作ったリボンをパッチンピンのフエルト部分にグルーで固定します。
しっかりと接着してください。 -
10
横から見て、隙間がないように留め合わせます。
パッチンピンが見えないようにしっかりと接着します♪ -
11
コレで完成♪
-
12
『キラキラna着せ替えチャーム《girls編》はコチラ♪
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/35970.html -
13
おそろいでいろいろ作ってみましょぅ♪
レシピはコチラから♪
http://atelier.woman.excite.co.jp/gallery/u_toooc2/
2
件
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。