トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>クロス・ステッチ5図案付!くるみボタンの作り方
制作時間:60分
完成サイズ: 縦:3cm 横:3cm 高さ:1cm
このハンドメイド作品について
繰り返しの模様が楽しいクロス・ステッチで作るくるみボタンです。ポイント使いのラメ糸がキラキラきれいです。5種類の図案の中からお好きなデザインを選んでみてください♪
材料
作り方
-
- 1
-
図案を見ながらクロス・ステッチを刺します。7×7cmの布の中心に図案の中心から刺し始めます。
-
- 2
-
クロス・ステッチを刺し終えたら、中心に型紙を合わせて布をカットします。
-
- 3
-
手縫い糸で、布の周り0.8cmのところをぐし縫い(なみ縫い)して、ボタンを入れて糸を引き絞ります。
-
- 4
-
ボタンの裏ふたをカチっとはめたら完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
クロス・ステッチは×の糸が渡る向きを揃えると、仕上がりがきれいです。
-
ひと針ひと針刺していくのが楽しい!刺しゅうのまとめ
針と糸とハサミ、そして刺しゅうしたいもの。これだけあれば、いつでもどこでもはじめられる刺しゅうは、初心者さんでもチャレンジしやすいハンドメイド技法です。いろい…
「クロスステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句